みなさん、ツイてますか!
精密仕切り 脳トレ仕切り 組み仕切り のプロショップ
こだわりの箱屋 町の気のいい箱屋さん
有限会社福益工業所(フクマスコウギョウショ)の白井です
先周より、咳がコンコン続いていました。
季節の変わり目に、カゼを引いたなと気楽に考えていました。
土曜日の午前中、掛かり付けのお医者さんへ行き、薬をもらい安静にしていましたが
その晩より、38℃前後の熱が出て来ました。
熱はかなり有るんですが、悪寒も無く、体も動きます。
これなら、すぐ熱も下がるだろうと思っていました。
所が、月曜日の今日になっても熱がひきません。いよいよ心配になってもう一度見てもらった所
先生「写真を撮りましょう!」、箱屋「すいませんカメラ忘れました」これは嘘です(笑い
と言われ、胸のレントゲンを一目見た先生曰く
肺炎です。
「はっ、はいえん?でも息苦しくもないですし、ただ咳が出て、熱が引かないだけですけど」
と救いを求める箱屋の言葉を受けいて、
「それが、肺炎です。ほら、かなり写真が白いですよ。三日間仕事を休んで、点滴に通ってください」
と言われました。しかし、連休前に三日間も、仕事が休めるはずもありません。どうしよう?
でも、少し考えました。
従業員のやることに、ついあれこれ手や口を、を出してしまう所があまり良くないと、
常々思っていましたので
これは、いい機会かもしれない病気を理由につき放し、(オーバーな)従業員に一度まかしてみようと考えました。
今日は、取りあえず出社しましたが、連休前の仕事を、それぞれに伝え、
「こういう理由で取りあえず明日は休むので宜しく頼む。」と言って早引きしてきました。
帰り際、横目で従業員の姿を見ると、普段とは別人のように、てきぱき動いているように見えました。
どうなる事か分かりませんが、明日は会社休みます。
槇原敬之の歌のようで、ずる休みする見たいで、なんか楽しいです♪
明日へ続く堤防
吉崎の海岸から六条潟方面を写しました。夕焼けが綺麗でしたが
箱屋の行った頃はもう手遅れで、こんな写真になりました。
という訳で、今日から肺炎の治療に全力で専念します。
週末には大事な作戦が控えています!!
永く書きましたが最後までお付き合いありがとうございました。
最近のコメント